- HOME
- 令和6年度 保護者総会・講演会・保育参観
令和6年度 保護者総会・講演会・保育参観
5月11日(土)は、保護者総会・講演会・保育参観でした。総会後の講演は、土浦市健康増進課の管理栄養士の方に来て頂き、『おいしく楽しい食生活~子どもの元気ごはん編~』という題名で、朝ごはんの大切さと食材の注意点等についてのお話を伺いました。保護者の方は、朝ごはんの大切さや食品による窒息について学び、みなさん真剣な表情で参加していました✨
講演会後は、2~5クラスは保育参観がありました。
●2歳児クラス
『親子で遊ぼう!スカーフ遊びとバルーン遊び♪』
児童発達支援事業所 つみき より特別講師を招いてスカーフやバルーン遊びを行いました。
●3歳児クラス 『月刊絵本を楽しく親子で見よう☆』
毎月保育の中に取り入れている月刊絵本を親子で楽しみました。
●4歳児クラス 『自己紹介遊び★』
自己紹介をしながらお友達や先生のことをもっと知ってもらおう!!ということで行いました。
●5歳児クラス
『ワーク ひらがなとすうじ✎ ・ 親子ドッジビー対決』
就学前の大切な一年間なので、正しい姿勢や鉛筆の持ち方をひとつひとつ確認をしながら行いました。
どのクラスも親子で楽しく過ごしました☺
保護者の皆様 ご参加いただきありがとうございました。
講演会後は、2~5クラスは保育参観がありました。
●2歳児クラス
『親子で遊ぼう!スカーフ遊びとバルーン遊び♪』
児童発達支援事業所 つみき より特別講師を招いてスカーフやバルーン遊びを行いました。
●3歳児クラス 『月刊絵本を楽しく親子で見よう☆』
毎月保育の中に取り入れている月刊絵本を親子で楽しみました。
●4歳児クラス 『自己紹介遊び★』
自己紹介をしながらお友達や先生のことをもっと知ってもらおう!!ということで行いました。
●5歳児クラス
『ワーク ひらがなとすうじ✎ ・ 親子ドッジビー対決』
就学前の大切な一年間なので、正しい姿勢や鉛筆の持ち方をひとつひとつ確認をしながら行いました。
どのクラスも親子で楽しく過ごしました☺
保護者の皆様 ご参加いただきありがとうございました。
講演会
2歳児クラス
3歳児クラス
4歳児クラス
5歳児クラス